不動産の保証協会とは?

query_builder 2023/09/16
その他
BLOG

全国の宅地建物取引業者は不動産の保証協会に加盟しているケースが多く、その役割は主に会員の知識向上(法定研修の実施、Q&A窓口の対応等)や日々の業務の中で、消費者を保護するため、法令遵守を促す目的の組織となります。

以下、不動産保証協会の役割について解説をいたします。

〈保証協会〉
1. 全国宅地建物取引業保証協会
2. 不動産保証協会

〈目的〉
1. 宅地建物取引業者の相手方等からの会員の取り扱った宅地建物取引業に係る取引に関する苦情の解決

2. 宅地建物取引士その他宅地建物取引業の業務に従事し、又は従事しようとする者に対する研修、講習及び講演

3. 会員と宅地建物取引業に関し取引をした者(会員とその者が会員となる前に宅地建物取引業に関し取引をした者を含む。)の有するその取引により生じた債権に関し弁済をする業務

4. 会員の取り扱った宅地建物取引業に係る取引に関し、当該会員が受領した支払金又は預り金の返還債務その他宅地建物取引業に関する債務を負うこととなった場合において、その返還債務その他宅地建物取引業に関する債務を連帯して保証する業務及び手付金等保管事業

5. 宅地建物取引業に係る媒介物件に関する手付金保証業務

6. 公益社団法人全日本不動産協会による宅地建物取引業に従事する者の資質向上を目的とする研修の実施に要する費用の助成

7. 宅地建物取引業に関する調査研究、情報の収集及び提供並びに普及啓発等

不動産の保証協会は会員の知識向上や法令遵守を促すだけでなく、消費者を保護することを目的とした窓口、実際の対応をしてくれる第三者機関となります。

宅建業者と取引をした個人や会社が債権の弁済を受けられるよう、消費者保護の観点から用意されたのが「保証金制度」となります。

代表取締役 鈴木 世輝
埼玉不動産売却査定相談室/セリマザイタク(カ

----------------------------------------------------------------------

埼玉不動産売却査定相談室

住所:埼玉県さいたま市浦和区北浦和1-16-7 オガワビル2F C号室

電話番号:048-813-7235

----------------------------------------------------------------------